9月1日、今日は防災の日ですね。
くっくでは毎月様々な状況を想定して避難訓練を行っています。
先日は、大きな地震、それに伴う火事を想定しました。
乳児クラスは、ダンゴムシのポーズで頭を隠す練習。
先生と一緒に丸くなったり、頭を守ってもらったり。
何事か!?と驚く表情もありましたが、みんな上手に待機・避難できました。
幼児クラスは、屋上から1階まで、避難滑り台を滑り降りてみました。
いつも見ているだけの避難滑り台、いざという時に怖くて滑れない!ということがないように、
日頃から慣れておくことも大事ですね。
実際に避難する日が来ないことを願っていますが、
もしも何かあっても子どもたちの命を守れるように、毎月の訓練をしっかり行っていきたいです。